みなさん17日の中秋の名月🌕は拝見されましたか?
空気の澄むこの時期の月が1年で最も美しいとされ、
空気の澄むこの時期の月が1年で最も美しいとされ、
古くから「中秋の名月」と呼ばれているそうです。
今年は18日が満月だったため、ほぼ真ん丸なお月様をみることができたのではないでしょうか?
公民館だより10月号をお送りします。
10月は体育祭、文化祭といった校区の行事が盛りだくさんです。
みなさんでご参加ご観覧ください。
令和6年度第58回体育祭を下記のとおり開催します。
板付校区のみなさん、ぜひ応援にきてください。
また、競技に参加ご希望の方は、各町内の体育理事までお問合せください。
体育理事が分からない場合は、下記お問合せ先のメールに町内名・お名前・お電話番号等をご連絡いただければ、担当の体育理事からご連絡させていただきます。
体育祭概要
日時:10月6月(日) 8:30~12:15(予定) ※雨天の場合は10月13日(日)
場所:板付小学校グランド
競技:
・リレーや綱引きなど、子供から大人まで全10種目の町内対抗競技を行います。
・競技種目は9月14日(土)以降、順次配布するプログラムでご確認ください。
・開会式の後、来年度新一年生をご紹介します。ちょっとしたプレゼントをご用意していますので、新一年生のみなさんはお父さん・お母さんと一緒にぜひ参加してください。
お問合せ
板付体育協会(広報担当) itazukekoho02@gmail.com
祝 福岡市道路愛護等功労者受賞決定!
板付校区ジュニアリーダー
区長より感謝状を受賞する団長(ドキドキ💓 |
区長より副賞を授与される副団長(ドキドキ💓 |
感謝状を受賞した団長より、ひとこと。(ドキドキ💓💓 |
区長と記念撮影😄 |
表彰式後に心安い雰囲気の中で、区長とお話をさせていただくなど、大変貴重な経験をしました。ジュニアリーダーの質問にも快く答えていただき、ありがとうございました。 |
最後に記念品を受け取り、無事に表彰式を終えました。(ほっ💝 |
![]() |
板付公民館に帰り着き「ふれあい子ども食堂」で美味しいお昼ご飯をいただき解散です🍚 先輩ジュニアリーダーから受け継いだ清掃活動を後輩ジュニアリーダーへ引き継ぎ これからも板付校区をきれいにして行きたいと思います。 |
暑さ対策として早朝7:30開会式 |
いいトスが上がりました! |
お母さんもドキドキで頑張ってます! |
鋭いアタックを親子でブロック! |
男子の部、決勝戦 麦野3VS板付7 |
女子の部、決勝戦 井相田VS諸岡 |
閉会式 🔔結果発表です❗ 開閉式の司会進行や選手で出場、大忙しのジュニアリーダーさん💦 |
🎊男子の部、優勝🏆麦野3丁目🎉 |
🎊女子の部、優勝🏆井相田🎉 |