ボタン

2025年5月25日日曜日

子ども会/令和7年度ジュニアリーダー1日研修会

令和7年度 板付校区ジュニアリーダー研修会

各町内子ども会の活性化と校区子ども会の一体感を高め、自己の役割を認識し責任を持って実行する態度を養うことを目的として、子ども会活動の充実を図るため、ジュニアリーダー研修会を実施しています。

4月20日(日)朝7時30分に板付公民館集合し、徒歩と電車移動で大野城市に在る「まなびのやど福岡」へ行ってきました。(小学生、中学生、高校生ジュニアリーダー24人と指導員、役員17人の総勢41人)

公民館で注意事項と班長と班員の自己紹介を済ませ、出発しました。

公民館から歩いて15分程の雑餉隈駅から白木原駅まで電車に乗り
白木原駅から研修所ま約30分歩きます。

雑餉隈駅に到着



白木原駅を出発








「まなびのやど」到着! 団長あいさつ 
団長挨拶の中で、本年度のスローガンである【侃侃諤諤】の意味の説明もありました。
☆互いの意見を尊重し、自分の意見も遠慮なく言い合えること・・・
 
 
PowerPointでジュニアリーダーの活動を観て、、、


板付校区ジュニアリーダーは、年間を通して子ども会行事だけでなく、校区の様々な行事で活躍しています。


 

育成部長の話を真剣に聞くジュニアリーダーたち、、、

以下に続く、細かい研修内容は割愛させていただきますので
雰囲気をお楽しみください💁

「こんにちは」「いいですね~」

班に戻り「侃侃諤諤」

再び、「こんにちは」「いいですね~」

班に戻って、「侃侃諤諤」・・・何やら制作中

班ごとに発表! 絵を描く人、まとめて発表する人等
自分たちで上手く手分けして進めていました。

💫校長先生がサプライズで激励に来てくださいました
ありがとうございます(*^-^*)

午前の研修が終わり、みんなで昼ごはんを食べに、レストランへ移動します。 
「からあげ定食」「とんかつ定食」美味しくいただきました🍴

🕐午後の研修は体育館で体と頭を動かします👯

こちらも、以下に続く細かい研修内容は割愛させていただきます。。。💁

頭と体が、こんがらがる~😂😅😆笑

しゃべっちゃダメ!誕生日順に並べるかな?

与えられたゲームを各班で企画し進行する

いろんなゲームが有り、みんなで楽しみました

体育館研修の最後は、みんな大好きドッジボール!
指導委員さんも審判のお勉強🙋

研修室に戻り、河野さんのお話に聞き入る👂
毎回、心に残るお話をありがとうございます。

板付に帰って、公民館で閉会式。活動表をもらって解散します。
長い1日でしたね。とても濃い研修会でした。子どもたちも、この一日で凄く成長できたこと思います。これからも頑張ろうね!