ボタン

2024年10月30日水曜日

子ども会 小学生キックベースボール大会

 9月29日(日)板付小学校グラウンドにて

第28回 小学生キックベースボール大会を開催しました 

優 勝麦野1丁目

準優勝…麦野5丁目

3 位…板付7丁目

参加選手136名(1年生~6年生)

大人も子どもも大会に向け、一生懸命に練習をしました。
励まし合い喜び合い、たくさんの応援を受け楽しい大会となりました。
また一つ、いい思い出ができたと思います。

絶好のスポーツ日和 
小学生ジュニアリーダーの司会進行で8時に開会式が始まりました。

ご来賓の皆様もたくさんお越しいただき、ありがとうございます。
応援よろしくお願いいたします😄

昨年優勝の麦野2丁目より優勝旗の返還が行われます

抽選会でアを引いた諸岡のキャプテンが選手宣誓をします



🌈さぁ~試合開始です! みんな頑張れ!!!

芝生のBコートも盛り上がっています (^_^)/0キーック

えっ?どっち?セーフ?アウト? 審判も緊張の瞬間!

低学年も一生懸命です!がんばれ~!


思いっきり(^_^)/0キーック!!


大きな6年生 かっこいい~! ホームラン?

🌞お腹が空いてきた頃、全試合が無事に終わりました😊
閉会式で成績発表です、表彰式が楽しみですね。

小学生ジュニアリーダーの司会進行で閉会式が始まります
閉会式は上位4チームが参加しました。キャプテンを先頭に各町内きれいに並んでます。


表彰式

優勝チームは子ども会育成連合会会長より、優勝旗・賞状・金メダルが授与されます
🏆優勝🏆麦野1丁目
😊おめでとうございます🎉

準優勝のチームは子ども会育成連合会会長より、賞状・銀メダルが授与されます
準優勝 麦野5丁目
😊おめでとうございます🎉

3位のチームは子ども会育成連合会会長より、賞状・銅メダルが授与されます
3位 板付7丁目
😊おめでとうございます🎉
*参加者全員には参加賞が渡されます。

表彰式後、子どもたちへ副会長より心が元気になるお話をしました。
保護者の方も元気をもらえたのではないでしょうか。
運営に関わってくれたジュニアリーダーや指導員さんへのお礼の言葉も忘れません!

小学生ジュニアリーダーの皆さん
開閉式の司会進行、ご苦労さまでした。
選手としても出場して大活躍でしたね👍
中学生ジュニアリーダーは心強いです存在です👍


保護者の皆さま、選手集めから
準備、練習等など、
ご協力ありがとうございました。




ブログ公開が遅くなりましたことお詫びいたします🙇

2024年10月22日火曜日

社協 第2回シニアの集いを開催

 10月19日(土)10時から板付小学校講堂において、東雲町、井相田、麦3、麦4、諸岡の75歳以上の高齢者を対象に行いました。今回も1回目同様”ふれあいマジック福岡”の皆さんの「マジックショー」と、”てみてる”さんの「ハープ&ギター」で楽しんでいただきました。


              マジックショー





中休みの運動タイム

てみてるさん


ハープの響きを頭と背中で感じることで癒しになるとのことです




送り迎えは校区内の福祉施設”りんごの家”、”アットホーム諸岡”、”ケアプランセンターいろはな”にご協力いただきました。ありがとうございました。



運営にご協力いただきました”民生委員”の皆さん、音響部の中野さん、ありがとうございました。来年も楽しい”シニアの集い”を企画いたしますので、楽しみにお待ちください。








2024年10月20日日曜日

板付公民館だより11月号

 急に朝夕涼しくなってきました。
気温の変化に体調を崩される方も多いと思います。お体ご自愛ください。
 板付公民館だより11月号をお送りいたします。

 今月10月27日(日)は、板付小学校で板付校区の文化祭🍁が
開催されます。各町内の子ども会の子たちや、公民館サークルの方々が
日々の練習の成果を披露します。
 ぜひ、皆さまお誘いあわせの上、ご観覧ください。



2024年10月19日土曜日

体育協会 板付校区体育祭を開催しました

 ご案内のとおり、106日(日)に第58回板付校区体育祭を開催しました。
 当日は、絶好の体育祭日和となり、各町内の選手が元気に競技を行い、楽しい時間となりました。

 選手の皆さん、応援していただいた皆さん、ご来賓の皆さん、運営にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

[体育祭結果]( )内は競技の得点合計

 優 勝:麦野1丁目(67点)
 準優勝:麦野3丁目(63点)
 第3位:麦野2丁目(59点)
 第4位:諸岡町(55点)
 第5位:板付6丁目(49点)
 第6位:板付7丁目(44点)
 第7位:東雲町(42点)
 第8位:麦野6丁目(39点)
 第9位:麦野5丁目(38点)
 第10位:井相田町(37点)※敢闘賞
 第11位:麦野4丁目(36点)

[体育祭風景]

みんなで元気にラジオ体操

来年度新一年生がグランド一周

足と声を揃えて、むかで競争

大人と子供でナイスチームワークです

選手と応援団が一緒に盛り上がった綱引き

二人三脚接戦でした

白熱しました!町内対抗リレー

表彰式 祝優勝!麦野1丁目

板小/浦川校長先生に講評いただきました

2024年10月18日金曜日

第49回板付校区文化祭プログラム

 10月27日(日)9時から第49回板付校区文化祭を開催します。

出演のみなさんの練習の成果をご覧ください。



2024年10月9日水曜日

衛生連合会 健康づくり講座のお知らせ

第3回 健康づくり講座を下記の通り開催いたします。

日時 10月11日(金曜日) 13:30~15:00

場所 板付公民館 講堂

  

① 健康講話 下半身を中心とした運動  

    講師 松永清孝 先生


② 公民館サークル ナニフラ・板付リノ(フラダンス)


 😊皆様のご参加をお待ちしております。

  ブログのお知らせが遅くなってすみません。